HOME > NEWS
-
- 2023.01.13コラムLWG取得への道その2 セーフティガード
LWG認証を取得すべく、今回は第二弾として弊社にある染色ドラム及び空打ちドラム計10台のセーフティガード設置が完了したことをご報告いたします。工場内の労働環境向上に必要な設備です。 また、水質調査、騒音測定等6項目に関し…
-
- 2023.01.13お知らせ明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いします。 コロナ禍以前以上に(株)小笠原染革所が発展するよう、最大限努力する所存です。
-
- 2022.10.25展示会情報第104回東京レザーフェア
来たる2022年12月8,9日 東京レザーフェアが開催される事となりました。今年6月に開催された前回と同じように、COVID-19感染防止対策もしっかり行っていきます。フェア会場は例年通り、台東区 都立産業貿易…
-
- 2022.09.05お知らせ弊社が「日本革市」で紹介されました !!
弊社が「日本革市」で紹介されました !! サイトには日本革市の紹介、事業内容を見ることが出来るほか、日本の革を使った様々な製品のご紹介ページもあり、とても充実しています。是非一度、見て知って下さい。 https://ww…
-
- 2022.06.03コラム鹿革のきもの
「ニューヨークADC賞」で、篠原ともえさんがデザインを手がけた「鹿革のきもの」が、2つの部門でそれぞれ銀賞、銅賞を受賞した、というニュースを聞きました。 そのすぐ後に、第103回東京レザーフェアが開催され、日本タンナーズ…
革1枚からでも承ります。
皆さまの"こだわり"をお聞かせください。
"もっと新しい革と出会いたい"、"もっと面白い皮革製品を作りたい"と思っている方、
企業の製品開発の方、革製品の職人の方など、お気軽にご相談ください。
電話:03-3611-6951 FAX:03-3616-6703
革を手にとって色や質感を確かめたい方には革見本帳をお届けします。(有料)